
nobi nobi kun
![]() |
● 高い技術力でできた信頼性のびのび君は、コスモ計器が開発したコスモスーパーゲルを使用しています。ゲルとはきわめて液体に近いのに、成形後の形状を維持できる素材です。 |
![]() |
● 肌に優しく医療現場でも使われる安全な素材のびのび君に使われているゲルは皮膚刺激性も無く(Federal Regisuter(1972) 規格準拠の試験で確認されています) 肌に優しい素材です。 |
![]() |
● 無理な負荷をおさえる高い伸縮性のびのび君は類似品と比べて、高い伸縮性をもっています。 |
![]() |
● ずっと使える安心感と耐久性のびのび君は人の皮膚と同じぐらいのやわらかな触感なので、運動の際にも楽しんで使うことができます。 |
![]() |
● 様々なニーズにこたえられるのびのび君は、筋力が衰えてきたシニア世代の方、ダイエットのための運動を行いたい方など、様々なニーズにあった運動を行うことができます。 |
運動能力、認知能力の衰えを放置していては自分らしい生き方を保持できません。
シニア世代でも、自分らしく生きる能力を維持する潜在力は残っています。
年齢に左右されない生き方を続けるためには、このような能力が必要です。
余裕を持って4 kmぐらいは歩ける ⇒ 「全身のねばり強さ」
30 段の階段をしっかりした足取りで上がることができる ⇒ 「足腰の力強さ」
とっさに身をかわすことができる ⇒ 「足腰のスピード・敏捷性」
日常の家事や趣味のスポーツが支障なく楽しめる ⇒ 「肩・腕・手・指の筋力」
「柔軟な関節」知的な活動が十分にできる ⇒ 「認知能力」
放置していると衰えるだけの能力も、糖質控えめの高タンパク質の食事とシニア世代に適した運動を実践すれば保持できるのです。
![]() |
● 衰える力強さ保持のためのレジスタンス・エクササイズシニア世代の筋肉・関節・骨は若いころより弱くなっています。 ● 衰えるねばり強さ保持のためのエアロビック・エクササイズ全身のねばり強さは、やや時間をかけて反復動作の繰り返しを実践すれば保持できます。 |
● 弱い負担で素早い運動を繰り返せる最適な運動器具高齢者のもっとも顕著な身体的特徴は、筋肉が細くなって弱くなること(サルコぺニア)です。これは遺伝子の働きによる避けられない現象です。
スポーツ用途にスポーツでもおすすめのびのび君 | |
![]() |
● トレーニング、ストレッチ、使い方は様々練習での筋力トレーニングにはもちろん、試合前のアップや試合後のダウンでのストレッチに有効です。 |
![]() |
● 肩甲骨の可動域を広げるのに最適肩甲骨の可動域を広げることでパフォーマンス力が向上し、肩甲骨周辺の疲労回復に繋がります。 |
● 肩甲骨の可動域を広げる様々なメリットスポーツのパフォーマンス向上や疲労回復だけでな、柔軟な筋肉は血行を良くして基礎代謝を向上させ、痩せやすい身体作りや冷え性の改善などの効果も期待できます。 |
宮下充正先生は、スポーツ科学・健康科学を専攻され、多くのスポーツ推進団体に参画されてこられた、運動と健康に関するエキスパートです。
その先生が、のびのび君を推薦されるのはどのような理由からなのでしょうか。うかがってみました。
![]() |
● 運動で寿命は10年延びる1903年にはじまった、世界一過酷な自転車競技と呼ばれる“ツール・ド・フランス”。 日本でも、中高年になって運動教室に参加した人は、ふつうの人よりも、要介護2と認定される年齢が10年近く伸びたという報告があります。 |
● のびのび君の運動性能は?特に高齢者の場合は筋力よりも筋パワーが大切です。(筋パワー=筋肉の収縮スピード×筋力) |
![]() |
● 宮下充正先生 略歴1936年生。東京大学大学院修了。教育学博士。東京大学、東洋英和女学院大学、放送大学勤務の後、現在は東京大学名誉教授、コ・メディカル総合学園首都医校校長、(社)日本ウオーキング協会名誉会長。専攻はスポーツ科学、健康科学。 |
● リハビリの専門家も太鼓判小山貴之先生は、理学療法、つまりリハビリテーションの専門家です。 |
|
● ゴムでできたチューブでは負荷が強い通常トレーニングで使われているゴムチューブは引っ張れば引っ張るほど抵抗が強くなるため、関節を大きく動かすような運動では負荷量が強くなってしまいます。 |
|
● 小山孝之先生 略歴1977 年生。東京都立医療技術短期大学理学療法学科卒。 |
● のびのび君の最大伸びは170cmです。 ● のびのび君を結んだりしないでください。ストレスにより切れることがあります。 ● 使用するときは周囲に人がいないことを確認してからご使用ください。 ● 使用するときはのびのび君に亀裂、劣化がないか確認してからご使用ください。 ● のびのび君は燃えますので、火気には近づけないでください。 ● 危険ですので伸ばしたままの状態で手を離さないでください。 ● 鋭利な刃物に触れないようにご使用ください。 ● 使用後ののびのび君は、付属の巾着袋に入れて保管してください。 |
● のびのび君を結んだり、長時間無理な力が加わったままにしておくと、その部分から切れることがあります。無理な力が加わらない形で保管してください。 ● 必ず付属の巾着袋に入れて保管してください。 ● 直射日光があたる場所には保管しないでください。 ● 車中、屋外など高温・多湿となる場所には保管しないでください。 ● のびのび君をプラスティック製品・木製品の上には置かないでください。のびのび君からにじみ出る油によって、溶けたり汚れたりする恐れがあります。 |
① 台所用中性洗剤を少量入れた水、もしくは家庭用の石けんをつけた水で軽く拭くように汚れをとります。 ② よく水で洗い流します。 |
![]() |
① 付属の巾着袋にのびのび君を入れます。 ② 付属のタルクパウダーをべたつき部分に2,3回ふりかけます。 ③ 巾着袋を閉じ、べたつき部分にパウダーがよく付着するようにもみこみます。 ④ 巾着袋を開いてパウダーの付着具合を確認します。不十分な場合は②からの作業を繰り返します。 |
![]() |
● DVDのびのび君は、部位別・課題別のさまざまなエクササイズを行うことができるフィットネス器具です。 |
PRODUCT LIST