
製品の使用方法や技術的なご質問など、お問い合わせの多い内容を掲載しております。
該当するご質問内容を選択し、ご確認ください。
下記に該当する質問がなかった場合はお問い合わせ先一覧よりお問い合わせフォームやお電話でお問い合わせください。
リークテスターとフローテスターの違いは何ですか?
+ -リークテスターは一般的には差圧式であり、ワークとマスター間の圧力差を差圧センサーでとらえ漏れ検出を行います。フローテスターはラミナーフローセンサーやマスフローセンサーでエアーの流量をダイレクトに測定します。
リークテスターの在庫品はありますか?
+ -弊社のテスターはすべて受注生産となります。標準リードタイムは1~2ヵ月となります。正確な納期は各営業所までお問合せください。→
会社概要:国内拠点一覧等価内容積とは何ですか?
+ -ワークの漏れにより発生した差圧(Pa)をmL/minなどの流量単位で表示するための係数です。→
リークテスト:リークテスト技術の基礎と応用:エアリークテスターの設定の基礎社員向けにリークテストについて教育をすることはできますか?
+ -可能です。コスモ計器本社及び各営業所にて、または出張でリークテスター講習会を行うことができます。詳しくは各営業所までお問合せください。→
会社概要:国内拠点一覧マスタリング補正とはどんな機能ですか?
+ -断熱変化により発生する漏れ以外の圧力変化(誤差)を補正する機能です。→
リークテスト:リークテスター機能紹介エアリークテスターで漏れ箇所を確認することはできますか?
+ -正圧でのリークテストであれば加圧保持機能を使用し石鹸水などで確認することが可能な場合もあります。(内漏れなど確認できない場合もあります。)
CADデータをもらうことはできますか?
+ -製品により2Dと3Dデータのダウンロードができます。→
ダウンロード古いテスターの取扱説明書をもらうことはできますか?
+ -ホームページからダウンロード可能です。ホームページに掲載されていない製品は最寄りの営業所にお問合せください。→
会社概要:国内拠点一覧温度補正はどのような時に有効ですか?
+ -洗浄工程後など周囲の温度に対して温度差のあるワークを測定する時に、誤差の低減、誤判定の解消に有効です。
LS-R700とLS-R902の違いは何ですか?
+ -LS-R700は高機能スタンダード型となり、LS-R902は大型タッチパネル液晶を採用し操作性・視認性を向上させており、7言語に対応しています。
高圧での使用はできますか?
+ -可能です。標準では4.9MPaまでです。型式LS-R740SHでは16MPaまで対応できます。
LS-1822とのI/Oの互換性はありますか?
+ -N1仕様であればI/O互換がありますが、それ以外の仕様ではコネクタ形状が異なる為、互換はありません。変換コネクタのご用意があります。
USBを装着する以前のデータを確認することはできますか?
+ -内部メモリーに過去1000件分の計測データが保存されています。
適正なマスタリング回数はどのように決めたらいいですか?
+ -マスタリング値取得動作中、検出データがほぼ同じ値を示しだしたところが、適切な回数です。
NRモードはどのようなときに使用するのですか?
+ -不確定領域での再試験を自動的に行い、OK,NGを精度良く判定したいときに使用します。
最低必要なエアー圧力はいくつですか?
+ -パイロット圧に最低400kPaのエアー圧が必要になります。
ZLやWLはマスター側を未接続でも使用できますか?
+ -ほとんどの場合できません。
空圧ユニットが故障した場合、表示器とセットでの交換が必要ですか?
+ -仕様が同じであればセットで交換する必要はありません。
テスト圧に上下限リミットを付けることは可能ですか?
+ -可能です。
使用テスト圧範囲はどの位ですか?
+ -'-95kPaから1.5MPaとなります。この範囲の中に4種類のレンジ(V,L,M,H15)をご用意してます。詳細は製品案内をご覧ください。→
ダウンロード大容積ワークを検査したいのですが、どのように検査すればよいでしょうか?
+ -バイパスユニット対応していない為、計測時間を延ばす必要があります。またはバイパス対応のLS-R700,LS-R902をご検討ください。
外部からの制御にはどのような方法がありますか?
+ -コントロールI/Oポートとシリアルコミュニケーションインターフェースがあります。
外部から起動信号を入力したのですが、起動しません。
+ -テスターがマニュアルモードになっている可能性があります。リモートモードに変更してください。又は停止信号の設定(A接/B接)の確認をしてください。
旧機種LS-1860、LS-1860N、LS-1861、LS-1862との互換性はありますか?
+ -LS-1862とだけI/O互換があります。それ以外のテスターとはリレー接点出力ユニットSU-10で対応可能です。
以前は問題なかったのですが、時々E-5エラーが表示されるようになりました。
+ -DL3の時間が短すぎるか、加圧弁の動作不良の可能性があります。DL3の時間を少し延長して確認してください。
測定結果の出力はできますか?
+ -シリアルコミュニケーションインターフェースを使用して外部コンピューターや別売りSDカードユニットに測定データを出力することができます。
測定データを保存できますか?
+ -テスター内に測定データを保存する機能はありません。シリアルコミュニケーションインターフェースを使用して外部コンピューターや別売りSDカードユニットに測定データを出力することができます。
漏れていないワークを測定してもゼロになりません。補正することはできますか?
+ -可能です。(マスタプリセット機能)
RS-232C通信ではどの様なケーブルを使用すればいいですか?
+ -D-sub 9ピン クロス(リバース)ケーブルをご使用ください。
リークテスターでエアシリンダー制御はできますか?
+ -可能です。出力のタイミング:DL1~END
電気仕様:24VDC 0.25A(MAX)
テスト圧はどの様に調整すればいいでしょうか?
+ -本体リアパネル取付の調圧弁でテスト圧を設定します。
テスト圧をチャンネル毎に変更できますか?
+ -テスト圧をチャンネル毎に自動で変更することはできません。手動で変更することは可能です。
ユニットの追加はできますか?
+ -最大8台まで空圧ユニットを接続することが可能です。
エラー50(通信異常)が出ました。
+ -空圧ユニットとコントローラー間の通信ができていない状態です。空圧ユニットに電源が投入されていない、伝送ケーブルの接触不良、などが考えられます。
品質メニューに履歴が残りません。学習補正が更新されません。
+ -OK・NGの判定の瞬間にPLCから停止信号をいれてしまうと、上記の現象が起こる場合があります。入出力信号のタイミングを確認してください。
背面のUSBポートは使用できますか?
+ -タッチパネルが利かないとき、USBマウス(有線)を接続することで一時的に操作可能になります。
背面のLANポートは使用できますか?
+ -現在は使用することはできません。
画面が真っ黒or真っ白のままになりました。
+ -表示器の故障の可能性があります。LCDパネルの不具合の場合、測定自体は行うことができている場合がありますが、至急表示器を載せ替えるか、各サービス拠点までお問合せください。→
会社概要:国内拠点一覧USBメモリー(CF)を抜くと測定できなくなりますか?
+ -USBメモリーがなくても測定は可能です。USBメモリーは計測データの保存や設定値のバックアップなどに使用します。
LS-1880からLS-1881に載せ替えることはできますか?
+ -可能です。制御盤内のI/Oターミナルの設定変更が必要になります。載せ替え手順書のご用意があります、各サービス拠点までお問合せください。→
会社概要:国内拠点一覧LU-80からLU-80Aに載せ替えることはできますか?
+ -可能です。空圧ユニットの設定変更などの作業が必要になります。載せ替え手順書のご用意があります、各サービス拠点までお問合せください。→
会社概要:国内拠点一覧ラミナーとマスフローの違いは何ですか?
+ -ラミナー(層流管)は体積流量計、マスフローは質量流量計となります。
大気圧は毎日測定し、正しい値を入力した方がいいでしょうか?
+ -毎日入力していただくことでより正確な測定ができます。気圧計が無い場合は、1.013 hPa(1気圧)を入力してください。
テスト圧が安定しません。
+ -1次側にレギュレータを追加し、1段テスト圧を落とすことで安定する場合があります。
加圧ホールドと検出ホールドの違いは何ですか?
+ -加圧ホールドはストップを押すまで加圧状態を保持します。検出ホールドはストップを押すまで流量計測状態を保持します。通常、流量の確認や漏れ箇所を探す時に使用します。
測定結果がバラつきます。
+ -計測時間が足りていない可能性があります。加圧時間を延長してご確認ください。
検査圧力P=5KPaの圧力制御はできますか?
+ -”L01"仕様に付属のレギュレータで圧力制御可能です。
バイパス回路は内容積どのくらいから必要ですか?
+ -ワークの内容積だけでなく、形状なども関係するため一概には判断することができません。各営業所までお問合せください。→
会社概要:国内拠点一覧AF-2201、2220との互換はありますか?
+ -AF-2201とはI/Oコネクタが異なる為、互換はありません。変換コネクタのご用意があります。
DF-R280との違いは何ですか?
+ -AF-R220はテスター、DF-R280はメーターであり、DF-R280に自動で判定する機能はありません。
リークテスターとの違いは何ですか?
+ -差圧式リークテスターはワークとマスター間の差圧センサーで圧力変化をとらえ漏れ検出を行います。フローテスターはラミナーフローセンサーやマスフローセンサーでエアーの流量を測定します。
オーバープレスしてしまいました。耐圧はどのくらいですか?
+ -許容加圧は差圧タイプで50kPa以下のレンジはF.S.の10倍、100kPaレンジはF.S.の5倍。ゲージ圧タイプで5MPa以下のレンジはF.S.の2倍、その他のレンジはF.S.の1.5倍となっています。
ゼロ調整をしたが+/-のいずれかへ偏っています。あるいはゼロになりません。
+ -オーバープレスなどによるゼロ点ずれの可能性があります。各サービス拠点までお問合せください。→
会社概要:国内拠点一覧測定データを取りたいのですがどのような方法がありますか?
+ -機種によりアナログ出力やRS-232C出力、BCDデジタル出力機能が装備されております。
水/油圧を測定することはできますか?
+ -ゲージ圧仕様であれば非腐食性液体の測定が可能です。
水没で気泡確認をしてもいいですか?
+ -水中で使用することはできません。
持っているリークマスターの流量を変更できますか?
+ -流量を変更することはできません。
リークマスターの漏れ量とテスターの漏れ量値が異なります。
+ -等価内容積K(Ve)が間違っているか、センサーの感度不良の可能性があります。またはリークマスターにゴミが入り漏れ量が変化している可能性があります。各営業所までお問合せください。→
会社概要:国内拠点一覧アクリルカバーは外して使うべきですか?
+ -アクリルカバーは付けたままご使用ください。小さな穴が開いているので漏れ量に影響することはありません。
推奨される設置場所について教えてください。
+ -できるだけワークに近く、リークテスターより低い位置を選び水平に設置してください。
垂直に設置しても大丈夫ですか?
+ -垂直に設置することはできません。水平に設置してください。
外部排気弁の役割は何ですか?
+ -排気時ワークから排出される水、油などの異物を効率よく排気し、リークテスター内の差圧センサーや計測機器を保護することが出来ます。
日常点検はどのように行いますか?
+ -現物ワークの良品と不良品を用いて正しく判定するか確認をします。
点検校正は出来ますか?又、どのくらいの頻度で行ったらいいですか?
+ -ムーブレット本体(型式:MV-6000シリーズ)は弊社引き取りにて校正可能です。騒音計、振動計は、製造メーカー引き取りにて校正可能です。頻度は、1年毎を推奨します。
トレーサビリティ関係書類は発行できますか?
+ -ムーブレット本体(型式:MV-6000シリーズ)は、ilac-MRAのマーキングの付いた校正証明書は発行可能です。騒音計、振動計は、製造メーカーから発行可能です。
計測時間はどれくらいかかりますか?
+ -対象ワークによって異なりますが、最大60秒迄計測が可能です。
周りがうるさい場所でも計測できますか?
+ -基本的には、計測可能ですが場合によっては現場での予備実験を行って判断する必要があります。
音と振動はどちらで判定したほうが良いですか?
+ -対象ワークによって音・振動どちらの検査が良いかがが変わります。音・振動どちらでも検査可能な場合は、基本的には音での検査を試み、環境音などの影響が大きい場合は振動での検査にします。
ムーブレットの判定単位は何ですか?
+ -ムーブレット独自のゆらぎフィルターを使用しますので単位はありません。音、振動の強さの相対値で判定します。判定方法としては、8種類の判定パラメータがあります。
音、振動は何で採取するのですか?
+ -音は騒音計を使います。振動は振動計を使います。
人が官能検査でわからないものも判定できますか?
+ -基本的には、検査できません。官能検査に置き換わる計測器と考えてください。
2か所以上の音、振動を一度に計測できますか?
+ -同時計測は出来ません。但しマルチプレクサ(分配器)を使用し切り替える事で測定可能になります。
ゲルのサンプルをもらうことはできますか?
+ -無償サンプル対応可能です。ご希望サイズや硬度、数量をご連絡お願いします。場合により、有償対応とさせて頂く場合がございます。
詳しい資料やデータをもらうことはできますか?
+ -ダウンロードページか、お問合せにて必要書類・データについてご連絡お願いします。対応可能かご連絡させて頂きます。→
ダウンロードコスモスーパーゲルを用いたオリジナル製品の製造委託はできますか?
+ -可能です。形状図面とご希望の硬度、数量をご連絡頂きましたら成形可否のご連絡と共に御見積書を送信致します。
ゲル製品は直接取引できますか?(のびのび君、Extubeも含む)
+ -可能です。標準在庫品のゲル板は1枚から、ゲル丸棒、角棒は最小出荷単位で対応しております。お問合せください。→
お問い合わせゲル製品は海外出荷できますか?
+ -可能です。ただし弊社から海外の発送先に直送は致しておりません。弊社海外拠点を通してのお取引か、他社の国内代理店様から海外に出荷して頂く形になります。お問合せください。→
お問い合わせ予備機と載せ替えをしたいが、同一機種であれば載せ替えはできますか?
+ -同一の仕様であれば可能ですが、詳細を確認する必要がありますので、お問合せください。→
お問い合わせ点検校正はどれくらいの周期で依頼するのがいいですか?
+ -1年に1回のメーカー校正をお奨めします。
リークテスターがNGを多発します。
+ -取扱説明書のトラブルシューティングを参照のうえ、NGの原因を特定してください。
LS-R700、LS-R900でバッテリー交換のメッセージが出ます。交換しないとどうなりますか?
+ -バッテリーが完全に放電すると、補正値やカウンター、異常履歴などのデータが消えてしまいます。取扱説明書に従い早めにバッテリーの交換をお勧めします。
製品の故障(不具合)、修理依頼はどこに問い合わせたらいいですか?
+ -各サービス拠点までお問合せください。→
会社概要:国内拠点一覧点検校正価格(引取・現地)を教えてください。
+ -各サービス拠点までお問い合わせいただくか、日本国内点検価格表ページをご確認ください。→
保証/サービス:日本国内点検価格表点検校正(引取・現地)の見積書発行の依頼先を教えてください。
+ -各サービス拠点までご依頼ください。→
会社概要:国内拠点一覧古い機種の修理はできますか?
+ -10年以上経過した製品は、修理対応期限終了品とし不具合の内容によっては修理不能とさせて頂く場合がございます。
最新の情報は旧製品修理対応のご案内ページをご確認ください。→
引取(点検・修理)期間中、代替品を貸し出してもらえますか?
+ -対応(有償)できる場合もございますが、在庫状況によってはご対応できない場合もございます。
非該当証明は発行できますか?
+ -各営業所までお問い合わせください。→
会社概要:国内拠点一覧現在使用中の古いテスターのトレーサビリティ証明書の発行はできますか?
+ -各営業所までお問い合わせいただくか、トレーサビリティページをご確認ください。→
保証/サービス:トレーサビリティ17025校正の依頼を教えてください。
+ -各営業所までお問い合わせください。→
会社概要:国内拠点一覧国内で使用しているテスターを海外で使用することはできますか?
+ -可能です。輸出前にメーカー点検校正をお勧めします。出荷日より2年間となりますが海外ワイド保証を付帯することも可能です。該非判定書の発行などは各営業所にお問い合わせください。→
会社概要:国内拠点一覧海外で点検校正を受けることはできますか?
+ -可能です。国内営業所か各海外拠点までお問合せください。→
会社概要:国内拠点一覧海外でSVを受けることはできますか?
+ -可能です。国内営業所か各海外拠点までお問合せください。→
会社概要:国内拠点一覧250V電源ケーブルのプラグの形状を教えてください。
+ -川崎電線 KP4819Dとなります。
ISO/IEC 17025校正で発行する校正証明書のサンプルは入手できますか?
+ -可能です。各営業所までお問い合わせください。→
会社概要:国内拠点一覧非SI単位の製品をISO/IEC 17025校正することは出来ますか?
+ -非SI単位を用いた校正証明書の発行は取り扱っておりませんので、SI単位の表示が出来ない製品につきましては、お断りさせて頂いています。また、非SI単位をSI単位に換算して、校正証明書を発行することも同様となります。
PRODUCT LIST
This website uses cookies to improve your experience while you navigate through the website. Out of these cookies, the cookies that are categorized as necessary are stored on your browser as they are as essential for the working of basic functionalities of the website. We also use third-party cookies that help us analyze and understand how you use this website. These cookies will be stored in your browser only with your consent. You also have the option to opt-out of these cookies. But opting out of some of these cookies may have an effect on your browsing experience.
This website uses cookies to improve your experience while you navigate through the website. Out of these cookies, the cookies that are categorized as necessary are stored on your browser as they are as essential for the working of basic functionalities of the website. We also use third-party cookies that help us analyze and understand how you use this website. These cookies will be stored in your browser only with your consent. You also have the option to opt-out of these cookies. But opting out of some of these cookies may have an effect on your browsing experience.
Necessary cookies are absolutely essential for the website to function properly. This category only includes cookies that ensures basic functionalities and security features of the website. These cookies do not store any personal information.
Any cookies that may not be particularly necessary for the website to function and is used specifically to collect user personal data via analytics, ads, other embedded contents are termed as non-necessary cookies. It is mandatory to procure user consent prior to running these cookies on your website.