
LS-1866
差圧 | 最小表示 | 0.1Pa(標準) |
---|---|---|
表示範囲 | ±999Pa | |
センサー過圧 | 5Mpa | |
洩れ量表示範囲 | 0.00~±999mL/min(オートレンジ) | |
警報設定範囲 | 0~±999 | |
チャンネル数 | 16 | |
タイマ設定範囲 | 0~999.8s (999.9s設定は無限大) | |
電源 | AC100~240V±10%, 50/60Hz, 70VAmax | |
テスト圧源 | クリーンエアーを使用。元圧はテスト圧より十分高い圧力が必要です。 | |
パイロット圧源 | 400~700kPa範囲のクリーンエアーを印加します。 | |
配管接続口径 | Rc1/4(空圧源、ワーク配管、マスター配管)、 6mmワンタッチジョイント(パイロットエア源)(圧力レンジM、Lのパイロットエア源は6mmチューブで空圧源に接続されています。) |
|
通信機能 | シリアルポートRS-232C(プリンタモード設定可能) | |
環境温度・湿度 | 5~40℃・80%RH以下、ただし結露なきこと | |
重量 | 約6.3kg(Hタイプ約8kg) | |
標準取付品および付属品 | (本体取付)レギュレーター、オイルミストセパレータ、パイロット圧用フィルターレギュレーター (付属)クイック取付金具、各インターフェース接続コネクタ、電源コード、 検査成績書、取扱説明書、トレーサビリティ関係書類 |
型式記号A、B、D は必須項目です。
A | 空気回路 | インテリジェント1回路 | A1 | エアー流量が大きく、センサー保護回路が充実 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
微小容積用回路 | AS01 | 10 mL以下のワーク容積に対しリーク規格値が特に小さい場合 | |||||
B | テスト圧 範囲 |
中圧 | M | 使用範囲 50 ~ 800 kPa (PS 1 MPa、調圧弁 0.8 MPa) |
|||
低圧 | L | 使用範囲 10 ~ 95 kPa (PS 100 kPa、調圧弁 200 kPa) |
|||||
負圧 | V | 使用範囲 -5 ~ -100 kPa (PS -100 kPa、調圧弁 -100 kPa) |
|||||
高圧 | H10 | 使用範囲 100 ~ 990 kPa (PS 1 MPa、調圧弁 1 MPa) |
|||||
高圧 | H15 | 使用範囲 0.5 ~ 1.5 MPa (PS 2 MPa、調圧弁 2 MPa) |
|||||
C | オプション | 外部排気弁対応 *1 | G | 外部排気弁は別売 | |||
ブローオリフィス Ø 1.2 *2 | F1 | 標準オリフィス Ø 3.2から Ø 1.2 へ変更 | |||||
ワイドレンジ差圧表示 | D4 | 差圧センサーレンジ: ±10 kPa 分解能: 1 Pa | |||||
D | 電源ケーブル | VA | 125 V電源ケーブル3 m | ||||
VE | 250 V電源ケーブル2 m | ||||||
VK | 250 V電源ケーブル2 m (中国用) |
*1 基本的に標準仕様です。テスト圧範囲が負圧(V)の場合は選択出来ません。
*2 AS01仕様に必要になります。また、テスト圧が -10 ~ -4 kPaの場合選択選択してください。